新型コロナウイルス感染症について
印刷用ページを表示する
- 更新日:2020年3月19日更新
<外部リンク>
- Tweet<外部リンク>
【1】新型コロナウイルス感染症について
現在、新型コロナウイルス感染症が、中国だけでなく日本やアジア各地、アメリカ、フランス、オーストラリアなどでも確認されています。
日本国内において流行が認められている状況ではありませんが、道内においても感染者の確認がされており、感染症の拡大を予防するためには、
風邪や季節性インフルエンザ対策と同様に、お一人お一人の咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。
住民のみなさまにおかれましては、感染症対策に努めていただきますようお願いいたします。
1.湖北省または浙江省から帰国・入国される方あるいはこれらの方と接触された方
- 咳や発熱等の症状がある場合には、マスクを着用するなどし、医療機関を受診する前に
「帰国者・接触者相談センター」へ問い合わせをしていただきますようご協力をお願いいたします。 - また、医療機関の受診にあたっては、湖北省または浙江省の滞在歴があることあるいは
湖北省または浙江省に滞在歴がある方と接触したことを事前にお申し出ください。
2.新型コロナウイルスに関するQ&A(一般の方向け)
- 厚生労働省ホームページをご覧ください。(新型コロナウイルスに関するQ&A<外部リンク>)
【2】相談窓口および帰国者・接触者相談センターの連絡先について
新型コロナウイルス感染症の感染が疑われる方については、保健所等に設置しています「帰国者・接触者相談センター」にご相談ください。
新型コロナウイルスに関する一般相談については「厚生労働省電話相談窓口」でも受け付けています。
相談窓口 | 電話番号 | 開設時間 | |
---|---|---|---|
● 滝川保健所 (帰国者・接触者相談センター) | 0125-24-6201 | 平日 8時45分~17時30分 | |
● 北海道保健福祉部 健康安全局 地域保健課 (帰国者・接触者相談センター) | 011-204-5020 | 平日 17時30分~21時00分 土日祝 9時00分~21時00分 | |
● 厚生労働省 電話相談窓口 | 0120-565653 (フリーダイヤル) | 平日・土日祝 9時00分~21時00分 |
【3】相談・受診の目安について
1.相談・受診の前に心がけていただきたいこと
- 発熱等の風邪症状が見られるときは、学校や会社を休み外出を控える。
- 発熱等の風邪症状が見られたら、毎日、体温を測定して記録しておく。
2.帰国者・接触者相談センターにご相談いただく目安
(1)以下のいずれかに該当する方は、帰国者・接触者相談センターにご相談ください。
- 風邪の症状や37.5度以上の発熱が4日以上続く方(解熱剤を飲み続けなければならない方も同様です。)
- 強いだるさ(倦怠感)や息苦しさ(呼吸困難)がある方
(2)以下のような方は重症化しやすいため、この状態が2日程度続く場合には、帰国者・接触者相談センターにご相談ください。
- 高齢者
- 糖尿病、心不全、呼吸器疾患(COPD(シーオーピーディー)等)の基礎疾患がある方や透析を受けている方
- 免疫抑制剤や抗がん剤等を用いている方
(妊婦の方へ)
妊婦の方については、念のため、重症化しやすい方と同様に、早めに帰国者・接触者相談センターにご相談ください。
(お子様をお持ちの方へ)
小児については、現時点で重症化しやすいとの報告はなく、新型コロナウイルス感染症については、目安どおりの対応をお願いします。
(3)なお、現時点では新型コロナウイルス感染症以外の病気の方が圧倒的に多い状況であり、インフルエンザ等の心配があるときには、
通常と同様に、かかりつけ医等にご相談ください。
3.相談後、医療機関にかかるときのお願い
- 帰国者・接触者相談センターから受診を勧められた医療機関を受診してください。
- 複数の医療機関を受診することはお控えください。
- 医療機関を受診する際にはマスクを着用するほか、手洗いや咳エチケット
(咳やくしゃみをする際に、マスクやティッシュ、ハンカチ、袖を使って、口や鼻をおさえる)の徹底をお願いします。
【4】感染症対策について
感染を防ぐための基本の知識
厚生労働省からのお願い・お知らせ
- マスクについてのお願い [PDFファイル/244KB]
- 一般的な感染症対策について [PDFファイル/729KB]
- 手洗いについて [PDFファイル/667KB]
- 咳エチケットについて [PDFファイル/692KB]
出典:厚生労働省ホームページ (https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000164708_00001.html<外部リンク>)
【5】参考リンク
- 厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルス感染症について<外部リンク>)
- 厚生労働省ホームページ(3つのただしい咳エチケット<外部リンク>)
- 北海道ホームページ(新型コロナウイルス感染症について<外部リンク>)
- 国立感染症研究所ホームページ (コロナウイルス感染症について<外部リンク>)
- 厚生労働省検疫所(FORTH(フォース)<外部リンク>)
新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールへの注意喚起
厚生労働省より新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールへの注意喚起が行われています。
詳細については厚生労働省ホームページ(新型コロナウイルスを題材とした攻撃メールについて<外部リンク>)をご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
住民課 保健担当
〒078-2692 北海道雨竜郡雨竜町字フシコウリウ104番地
雨竜町役場 Tel:0125-77-2212 Fax:0125-78-3122