トップ記事雨竜町新型コロナワクチンの接種のお知らせ

雨竜町新型コロナワクチンの接種のお知らせ

更新

オミクロン株対応2価ワクチン接種(集団接種)について

1、雨竜町集団接種の概要

雨竜町では、次のとおり新型コロナワクチン(オミクロン株対応2価ワクチン)の集団接種を実施しますのでお知らせします。

雨竜町集団接種の概要

対象者

次の3点をすべて満たすかたを対象とします。

  1. 原則、雨竜町に住民登録がある18歳以上のかた(高校生を除く)
  2. 初回接種(1、2回目接種)を終了し、前回の接種から3か月以上経過しているかた
  3. オミクロン株対応2価ワクチンを未接種のかた
接種会場 雨竜町公民館 2階 大ホール
接種期間 令和5年1月17日から3月7日まで 毎週火曜日
受付時間 14時から16時(30分ごとにあらかじめ接種時間を指定してご案内しています。)
接種人数 1日あたり100人程度
ワクチンの種類 オミクロン株対応2価ワクチン
(ファイザー社製2価ワクチン(BA.4-5)または(BA.1))
接種費用 無料
留意事項
  • オミクロン株対応2価ワクチンの接種は一人1回です。
  • 個別接種や他市町村の医療機関での接種などは、雨竜町新型コロナワクチン接種専用ダイヤル(電話番号:0125-74-8021)へお問い合わせください。
  • ワクチンの供給状況や新雨竜第一病院の診療体制の変更により、接種日程や接種予定人数が急遽変更されることがあります。
    変更等がありましたら、広報うりゅう、防災無線、ホームページ等でお知らせします。
  • 前後に他の予防接種を行う場合、原則13日以上あける必要があります。
    (インフルエンザワクチンは間隔をあける必要はありません。)

 

次のかたはオミクロン株対応2価ワクチンを接種することはできません。

  • オミクロン株対応2価ワクチンを接種済のかた
  • 3回目から5回目の追加接種で武田社ワクチン(ノババックス)を接種されたかた

次のかたは雨竜町の集団接種で接種することはできません。

次のかたは町外の医療機関のご協力により個別接種を実施しますので、個別にご案内を郵送します。

  • 乳幼児接種の対象者:生後6カ月から4歳のかた
  • 小児接種の対象者:5歳から11歳のかた
  • 12歳から高校生のかた

 

2、接種券の発送および接種日時の指定について

令和4年12月上旬に次のとおり予防接種済証と接種券一体型の予診票などを発送しました。
オミクロン株対応2価ワクチンを接種済のかたへのご案内はありません。

お知らせ対象者の区分(最後に接種を受けた場所・ワクチン)と送付物

番号 お知らせ対象者の区分
(最後に接種を受けた場所など)
最後に接種を受けた
ワクチン
送付物
1

雨竜町の集団接種
[令和4年8月30日から9月20日までの間]
で受けたかた

従来株1価ワクチン
  • 予防接種済証と予診票
  • 接種日時のお知らせ(緑色の用紙)
2 雨竜町の集団接種
[令和4年9月27日から11月22日までの間]
で受けたかた
オミクロン株対応
2価ワクチン
ご案内はありません。
(オミクロン株対応ワクチンは、一人1回接種のため。)
3 雨竜町の集団接種[令和4年6月以前]で
3回目を受けたかた
従来株1価ワクチン
  • 予防接種済証と予診票
  • 接種日時のお知らせ(緑色の用紙)
4 雨竜町の集団接種
[令和4年8月30日から11月22日までの間]で
4回目をキャンセルされたかた
従来株1価ワクチン
  • 予防接種済証と予診票
  • 接種希望調査書(青色の用紙)
5 町外で接種されたかた 従来株1価ワクチン
  • 予防接種済証と予診票
  • 接種希望調査書(黄色の用紙)
6 町外で接種されたかた オミクロン株対応
2価ワクチン
ご案内はありません。
(オミクロン株対応ワクチンは、一人1回接種のため。)
7 未接種のかた・
2回目まで接種済のかた
従来株1価ワクチン 接種を希望するかたは、雨竜町新型コロナワクチン接種専用ダイヤル(電話番号:0125-74-8021)までご連絡ください。
  • 前回の接種を「雨竜町の集団接種」でされたかたには、雨竜町から接種日時を指定した「新型コロナワクチン追加接種(オミクロン株対応2価ワクチン)のお知らせ」(接種日時のお知らせ)を同封しています。接種日は最終接種日から3か月以上経過した日を指定しています。
  • 町外で接種されたかた、4回目接種をキャンセルされたかたには、「接種希望調査書」を同封しています。

 

キャンセル・日時変更希望のかたはご連絡ください

  • 新型コロナワクチン接種は任意であり、強制ではありません。
  • 集団接種の日時を指定されたかたで、接種を希望されないかた指定された日時で都合のつかないかたなどは雨竜町新型コロナワクチン接種専用ダイヤル(電話番号:0125-74-8021)までご連絡ください

 

3、基礎疾患を有するかたへ

  • 通院中、また服薬中のかたは、接種を受けても問題ないか、接種日当日までにかかりつけ医へご相談ください。
  • かかりつけ医からワクチン接種を受けてよいとの判断を受けていない場合は、接種当日に予診医が接種可能と判断できない場合があります。
  • 雨竜町が実施する集団接種ではなく、かかりつけ医での接種をご希望のかたは、あらかじめ医療機関側に個別接種が可能かご確認ください。

4、住民票所在地と居住地が異なるかたへ

単身赴任者や遠隔地に下宿している学生など、住民票所在地と居住地が異なる場合、実際に居住する市町村での接種を希望するかたは、あらかじめ接種を希望する市町村での手続き(住所地外接種届出)が必要です。

  1. 町外に住民登録があり、雨竜町の集団接種で接種をご希望のかた
    お早めに雨竜町新型コロナワクチン接種専用ダイヤル(電話番号:0125-74-8021)までご相談ください。

  2. 雨竜町に住民登録があり、町外の居住地での接種をご希望のかた
    居住する市町村に直接お問い合わせください。

北海道ワクチン接種センター休止のご案内

北海道ワクチン接種センター(札幌市)では、「オミクロン株対応2価ワクチン」および「武田社ワクチン(ノババックス)」の接種を実施していましたが、令和5年3月の接種を最後に休止しましたのでお知らせします。

詳細は次のリンク先をご覧ください。

1、2回目接種について

  • 1、2回目接種に使用している従来株1価ワクチンは、年内で、国からの供給を終了する予定です。
  • オミクロン株対応2価ワクチンは、1、2回目接種が完了しないと接種できません。
  • 1、2回目接種を希望するかたは、年内の接種が必要となりますので、大至急、雨竜町新型コロナワクチン接種専用ダイヤル(電話番号:0125-74-8021)までご連絡ください。
     ​​​​​

生後6カ月から4歳の乳幼児の接種について

  • 10月中に対象世帯へ接種希望調査を実施し、接種を希望されたかたへ予防接種済証、予診票、予約案内を送付しました。
  • 接種可能な医療機関は深川市にある津田こどもクリニックです。
  • 接種を希望するかたは、予約案内に記載のあるQRコードを読み込み、Webでお申し込みください。
  • 接種予約等に関して、医療機関へ直接問い合わせのないようお願いします

5歳から11歳の3回目接種について

  • 初回接種(1、2回目接種)を終了したかたへ予防接種済証、予診票、予約案内を9月下旬に送付しました。
  • 接種可能な医療機関は深川市にある津田こどもクリニックおよび深川市立病院(小児科)です。
  • 接種を希望するかたは、予約案内に記載のあるQRコードを読み込み、Webでお申し込みください。
  • 接種予約等に関して、医療機関へ直接問い合わせのないようお願いします

12歳から18歳のオミクロン株対応ワクチン接種について

  • 12歳以上18歳以下(小学6年生から高校生)で、初回接種(1、2回目接種)を終了したかたへ
    予防接種済証、予診票、予約案内を11月上旬に送付しました。
  • 接種可能な医療機関は新十津川町にある花月クリニックです。
  • 接種を希望するかたは、お早めに花月クリニックへメール、電話、またはFAXによりお申し込みください。

花月クリニックについて

所在地 〒073-1105
北海道樺戸郡新十津川町字花月201番地68
メールアドレス kagetsu-g@voice.ocn.ne.jp 受付時間:24時間
電話番号 0125-74-2022 受付時間:平日13時から17時
FAX番号 0125-74-2520 受付時間:平日13時から17時
留意事項 申込受付後、3日から4日以内に花月クリニックから折り返しの電話が入りますので、
詳しい日程調整はその際におこなってください。

お問い合わせ

雨竜町 新型コロナワクチン接種専用ダイヤル

雨竜町で実施している集団接種に関する電話相談窓口です。

  • 電話番号:0125-74-8021
  • 受付時間:8時30分から17時15分(平日)

北海道新型コロナウイルス感染症健康相談センター

感染症の予防方法や、症状、治療に関する疑問や不安など感染症に関する一般相談や発熱等の症状のあるかたからの相談を受け付けます。

  • 電話番号:0120-501-507(フリーダイヤル)
  • 受付時間:24時間

北海道新型コロナウイルスワクチン接種相談センター

副反応等に関する相談を受け付けます。

  • 電話番号:0120-306-154(フリーダイヤル)
  • 受付時間:9時から17時30分(平日、土日・祝日)

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

厚生労働省が設置する新型コロナワクチンに関する電話相談窓口です。
各種ご相談など、詳しくは下記のコールセンターにお問い合わせください。

  • 電話番号:0120-761-770(フリーダイヤル)
  • 受付時間:9時から21時(土日・祝日も受付)

カテゴリー