トップ記事ふるさと納税 寄附金の使いみちについて

ふるさと納税 寄附金の使いみちについて

更新

令和3年度ふるさと納税 寄附金の使いみちについて

令和3年度のふるさと納税については、寄附者の皆さまからの申出に基づき、下記のとおり活用させていただきましたので、お知らせいたします。

1 充当先基金名

ふるさと創生事業基金:2億4,160万円
(※注意:年度内収入分。全額をこの基金へ充当。)

2 寄附金の使いみち

使途別受付状況

使いみち 寄附件数 寄附金額
ふるさと創生事業 1,822件 65,562千円
定住促進事業 692件 25,513千円
地域福祉・健康に関する事業 1,103件 37,197千円
農業振興に関する事業 663件 23,375千円
雨竜沼湿原の保全に関する事業 279件 8,510千円
町長におまかせ(使いみち指定なし) 2,099件 70,238千円
合計 6,658件 230,395千円

寄附金は返礼品調達等に係る財源のほか、下記の事業に活用させていただきました。

  • 充当事業名および金額
    • 外国語指導講師派遣委託料:3,000千円
    • 雨竜保育園遊具設置工事:889千円

3 その他

◆ 令和3年度においては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴い、予定していた事業を中止や縮小せざるを得なくなる状況となったことから、充当事業が大幅に減少してしまう結果となりました。

◆ 寄附金のうち、残額は全て「ふるさと創生事業基金」に積み立てし、令和4年度以降において必要に応じ、各事業に充当して活用させていただきます。

 

過去のふるさと納税使いみち別寄附受付状況について

過年度におけるふるさと納税使いみち別寄附受付状況を下記のとおり公表します。

ふるさと納税使いみち別寄附件数等
項目 平成29年度 寄附件数 平成29年度 寄附金額 平成30年度 寄附件数 平成30年度 寄附金額 令和元年度 寄附件数 令和元年度 寄附金額 令和2年度 寄附件数 令和2年度 寄附金額
ふるさと創生事業 1,803件 36,723千円 2,761件 87,898千円 1,429件 59,665千円 2,120件 76,787千円
定住促進事業 1,231件 24,627千円 616件 16,681千円 481件 18,450千円 344件 16,478千円
地域福祉・健康に関する事業 1,458件 28,851千円 1,216件 36,215千円 1,251件 54,862千円 815件 29,398千円
農業振興に関する事業 780件 14,915千円 670件 17,210千円 621件 24,158千円 1,276件 52,526千円
雨竜沼湿原の保全に関する事業 175件 3564千円 156件 5,465千円 460件 24,085千円 757件 26,155千円
町長におまかせ(使いみち指定なし) 594件 10,700千円 329件 7,343千円 317件 15,897千円 2,512件 96,704千円
合計 6,041件 119,380千円 5,748件 170,812千円 4,559件 197,117千円 7,824件 298,048千円

カテゴリー

お問い合わせ

総務課 企画財政担当

開庁時間:8:30-17:15(土、日、祝日、12月31日から1月5日はお休みです。)

電話:
0125-77-2211
Fax:
0125-78-3122