トップ記事高齢者肺炎球菌予防接種

高齢者肺炎球菌予防接種

更新

1 令和6年度からの対象者

雨竜町に住民登録があり、次のいずれかに該当する方

1. 65歳の方(接種日時点)

2. 60歳以上65歳未満であって、次の(1)・(2)のいずれかに該当する方(身体障害者手帳1級程度)

(1)心臓、じん蔵、または、呼吸器の機能に障害があり、日常生活が極度に制限される方

(2)ヒト免疫不全ウイルスによる免疫の機能に障害があり、日常生活がほとんど不可能な方

※これまでに肺炎球菌ワクチン(23価)を1回でも受けたことのある方は、定期接種の対象外です。

令和5年度からの変更点

1. 年度内に65歳を迎える方ではなく、接種日時点で65歳の方が対象になります。

2. 70歳、75歳、80歳、85歳、90歳、95歳、100歳の方への定期接種は、令和6年3月31日で終了します。

令和5年度の対象者で接種を希望される方は忘れずに受けてください

これまで対象の年度に肺炎球菌予防接種を受けなかった場合、5年後に再度定期接種の対象者となっていましたが、令和6年度以降は65歳の間に接種を受けなければ、今後定期接種の対象にはなりません。

令和5年度の定期接種の対象者で、接種を希望される方は令和6年3月31日までに忘れずに接種を受けてください。

2 料金

全額助成

3 接種回数、方法

1回、皮下または筋肉内注射

4 接種期間

65歳の誕生日から66歳の誕生日の前日まで 

5 接種できる医療機関

新雨竜第一病院 (ほかの病院で接種する場合は、全額自費となります。)

6 申込方法

新雨竜第一病院へ電話か窓口で予約してください。 (電話番号:0125-77-2121)

7 持ち物

事前に郵送した「受診券」

65歳を迎えた方に対して、個別に送付。

8 肺炎球菌ワクチンQ&A

肺炎球菌ワクチンQ&A一覧表

肺炎球菌ワクチンとは

肺炎で一番多い病原菌は肺炎球菌です。

肺炎球菌ワクチンは、肺炎球菌が原因の肺炎に対する免疫をつけ、死亡者や重篤者を出来る限り減らすことを目的に接種するものです。

接種して免疫(抗体)ができるまで

平均3週間ほどかかります。

接種回数

1回の接種で5年以上の免疫が持続すると言われています。

5年以内に接種すると接種部位が硬くなる、痛む、赤くなるなどの症状が強く出ることがありますので避けてください。

5年経過し、2回目を接種する場合はかかりつけ医に相談してください。

接種費用の助成(無料)について

雨竜町では、新雨竜第一病院での接種に限り、1人1回全額助成しますが、接種期間を過ぎた場合は自費となります。

また、過去に全額助成で接種したかたは、今回対象外です。

カテゴリー