トップ記事町長の活動レポート2023年9月

町長の活動レポート2023年9月

更新

9月30日(土曜日)

なかそらち大収穫祭

9月30日と10月1日、砂川ハイウエイオアシス館北側の子どもの国公園お祭り広場で「なかそらち大収穫祭」が開催され、多くの来場者で賑わいました。本町からは、農家のお菓子Peponiさん、漬物のうりゅう暑寒漬合同会社さん、ドーナッツの髙桑工房「Bastet」さんが出店し、新発売の商品も出品されました。二日間ご苦労様でした。

IMG_5577.jpgIMG_5504.jpgIMG_5563.jpgIMG_5559.jpg

ハイウエイオアシス館内の「そらいちマーケット」で販売している「うりゅう米」のコーナー。新米の売れ行きも順調とのとと。うりゅう米の棚が一番大きい!

image0.jpeg

同館レストランおあしすの「うりゅう米ななつぼしの塩おにぎり」¥220と「うりゅう米ななつぼしの塩おにぎりセット」¥390

image3.jpegimage0.jpegimage1.jpeg

 

 

9月28日(木曜日)

エスコンに「うりゅう米」

日本ハムファイタース本拠地最終戦にうりゅう米PRブースを出させていただきました。先着200名様限定プレゼントの効果もあり、一般のお客様が入場された15時45分から長蛇の列が続き、1時間もたたないうちに「完売」となりました。ファイターズファンの皆さんは「うりゅう米」のファンでもあるのか?と思えるほど。道の駅うりゅう米「クレーンゲーム」や札幌駅北口どさんこプラザで開催した「米掬い」のことなどもご存じの方が多く、大変ありがたいことだと再認識いたしました。試合開始前には小村球団社長や川村顧問にもお会いさせていただき、今年の出来秋やジュニアキャンプのお礼など懇談をさせていただきました。今後ともボールパーク連携協議会の一員として様々な繋がりを通じて北海道日本ハムファイターズを応援しながら「うりゅう米」のファン獲得に全力をあげてまいる所存です。

image0.jpegimage.jpegimage3.jpegimage4.jpeg

 

9月28日(木曜日)

第5回臨時会

令和5年第5回臨時会が開催され、ふれあいセンター長寿命化改修工事(屋上防水・外壁)に係る工事請負契約、補正予算第3号、わかば団地D棟建設工事竣工に伴う町営住宅の設置及び管理に関する条例の一部改正の3議案を審議いただきました。ふれあいセンター工事契約に関連して、須見議員から工事期間中の代替施設の利用料金等について質疑をいただき、安田総務課長から現況の利用料金を基本に上限を定める旨の答弁をもってご理解をいただきました。工事期間中、町民の皆様にはご不便をおかけすることがあるかと存じますが、ご理解とご協力をお願いいたします。また、第3号補正予算の主な内容は、最低賃金改正に伴う会計年度任用職員報酬の増額、買い物弱者支援対策について協議していただく各団体選出委員の報酬及び費用弁償、教育施設や排水機場の修繕費並びに緊急点検費用、併せて260万8千円を追加し、総額43億139万4千円とするものです。全議案とも原案通り可決決定いただき閉会されました。

2023.9.28第5回臨時会.jpg

 

第5回臨時会

モニュメント完成

好天の中、秋の大収穫感謝祭・新米祭り2023が道の駅田園の里うりゅうで開催され、多くの来場者で賑わいました。

北側広場では、国営農地再編整備事業中島工区を施工中のこぶし建設株式会社様から地域貢献事業として「URYU」の文字をかたどったモニュメントを寄贈いただき、除幕式を開催しました。早速、子どもたちの人気スポットになっていました。

IMG_4005.JPG

お祭り会場では、新米うりゅう米の販売、米掬い、もちまきのほか、恒例の厚岸漁協直売店の海産物販売には早朝から長蛇の列が続いておりました。出店・ご協力をいただき盛り上げていただいた皆様。遠くからご来場いただき、沢山のうりゅう米をご購入いただいた皆様。

心から感謝申し上げます。ありがとうございました。これからも「うまい!うりゅう米」を宜しくお願いいたします。IMG_4008.JPG

IMG_4006.JPGIMG_4004.JPG

 

 

9月23日(土曜日)

北海道マルシェ2023

「雨竜うまい」の曲で町のPRを担っていただいているHAMBURGER BOYSの北海道マルシェが、23日24日の両日アリオ札幌で開催され、本町のPRブースでは「新米うりゅう米」を販売させていただきました。出店はハンバーガーボーイズが歌うマチなどが集まり、中でも「うりゅう米」の中に神恵内村の「ウニ」を入れた「うにぎり」が同村とのコラボで実現して限定販売され、好評を博しておりました。

IMG_3993.JPGIMG_4001.jpgIMG_3991.jpgIMG_3991.jpg

9月22日(金曜日)

道議会副議長就任祝

札幌市内で開かれた稲村久男北海道議会副議長就任パーティーに出席させていただきました。

空知選出の道議会議員として4月に5期目の当選を果たされた稲村氏には、砂川市職員時代から大変お世話になっており、いつも大きな声で励ましていただいております。今後とも空知を中心に北海道のため益々ご活躍されますことをご祈念いたします。御就任、誠におめでとうございます。

稲村副議長.jpg

 

9月21日(木曜日)

長寿のお祝い

今年度の長寿お祝い対象となる満99歳3名、満88歳22名、満85歳29名、満80歳36名、合計90名の方々に「御祝金」「商品券」を届けさせていただきました。さらに、年度中に100歳を迎えられる御長寿(昨年9月以降対象のお二人を含む)の5名の方には、岸田内閣総理大臣より御祝いの「額」が届けられましたので伝達させていただきました。みなさん誠におめでとうございます。益々お元気でお過ごしください。

(写真上段左 第6町内2志部谷久子さん、中央 第3町内1神野やすゐゑさん、右 第5町内2石澤德子さん、写真下段 第8町内 岩崎光子さん)

(第1町内2  大橋信次郎さんはご家族が代理で受理されました)

志部谷さんトリミング.jpg神野さん2.JPG石澤さん トリミング.jpg岩崎さんトリミング.jpg

9月20日(水曜日)

ご結婚50周年のお祝い

本年ご結婚50周年金婚式を迎えられた8組のご夫婦に「金盃贈呈の証」と「金盃」を贈らせていただきました。

これからも仲睦まじく、ご夫婦揃ってお元気にお過ごしいただけることをご祈念いたします。

(写真掲載のご了解をいただいているご夫婦を紹介します)

写真左:第9町内 柴垣一男さん知子さんご夫妻

写真右:第1町内3 小林茂さん八枝子さんご夫妻

柴垣さんトリミング.jpg小林さん トリミング.jpg

9月13日午後

ゆめぴりか初出荷

ライスコンビナートでは例年に比べて3日早く初出荷が行われました。この日一番乗りの「ゆめぴりか」を出荷したのは、第3町内1蔵田定さん、第4町内1久保田健司さん、第5町内1須見浩行さんの3戸が6トンの籾を持ち込みました。今年は猛暑で水管理に苦労されたことと思います。加えて台風の影響による強風で倒伏している圃場が多い年。これから本番を迎える収穫作業が天候に恵まれて事故無く終えられますようご祈念申し上げます。

(写真左から:JAきたそらち遠藤清明雨竜地区代表理事、筆者、蔵田定さん、JAきたそらち岩田清正組合長、須見浩行さん、久保田健司さん、JAきたそらち松田直人代表理事専務、JAきたそらち宮武稔監事)

IMG_1279.JPGIMG_1292.JPG

9月13日(水曜日)

敬老会

令和5年度雨竜町敬老会が4年振りに公民館大ホールで開催されました。アトラクションでは保育園児や日本吟剣詩舞道会桜心流、暑寒連山太鼓保存会の皆さんが出演され、大きな拍手に包まれていました。これからも皆さんが健康で長生きされますようにご祈念申し上げます。

IMG_1160.JPGIMG_1200.JPGIMG_1214.JPGIMG_1253.JPGIMG_1165.JPG

9月11日(月曜日)

第3回定例会閉会

9月5日に開会された第3回定例会が閉会しました。本定例会は「決算審査特別委員会」が設置され、吉見委員長のもと令和4年度一般会計ほか3特別会計の決算審査が行われました。各委員(議員)から様々なご質問やご意見をいただきましたので、来年度の予算編成に活かして参ります。最終日の11日は決算の認定がなされたほか、条例改正、人事案件とも原案どおり可決決定をいただき、また、5氏から次のとおり一般質問が行われました。

質問順序①「観光拠点の自然館と加工室の今後の施設利用について」(吉見議員)

質問順序②「有害鳥獣対策について」(佐々木議員)

質問順序③「学校における防災教育について」(野村議員) 【答弁は糸谷教育長】

質問順序④「農地利用最適化の取組みと今後の農業委員会の活動について」(沖田議員) 【答弁は高島農業委員会長】

質問順序⑤農業の担い手確保対策について」(吉本議員)

①【答弁概要】設置当時から数年を経過しておりニーズも変わってきていることから、指定管理者である株式会社雨竜町振興公社や町観光協会、更には町内で起業した方のスキルも借りて、新しい取り組みを取り入れていきたい。

②【答弁概要】有害鳥獣駆除の捕獲従事者が増え、鹿やアライグマの捕獲頭数も増えている。今後も狩猟免許取得費用の助成事業など、従事する人が増えるような支援を継続していきたい。

      更に、ヒグマの目撃情報が増えている。迅速確実に情報伝達を図るなどの安全対策や北海道ヒグマ対策室を通じて専門家による助言をいただきながら、遭遇事故を未然に防ぐ対策を模索していきたい。

⑤【答弁概要】新規就農者や地域おこし協力隊員(農業支援員)などを育てていく担い手育成支援センターの支援体制の充実強化を図るとともに、就農するために必要な農地の確保も関係機関と連携して対応していきたい。

P9110027.JPG

9月5日(火曜日)

第3回定例会

令和5年第3回定例会が開会しました。初日の5日は諸報告に続いて令和4年度一般会計ほか3特別会計の決算認定について「決算審査特別委員会」へ付託され、吉見委員長、佐々木副委員長のもと、明日6日の概要説明、8日の一問一答へと審議が続きます。また、令和4年度の財政健全化判断比率及び公営企業の資金不足比率の報告後、一般会計補正予算(第2号)並びに農業集落排水事業特別会計補正予算(第1号)の審議をいただき、原案通り可決決定いただきました。

最終日(11日)には5名の議員による5件の一般質問が予定されております。

P9050018_2.jpg

9月2日(土曜日)

秋季例大祭

雨竜神社秋季例大祭本祭が2日に開催されました。例年は曜日に関係なく9月15日でしたが、土曜日開催なので子どもたちが主役の霞の舞や神楽保存会の天狗の舞や手踊りを各地区のコミュニティセンターで披露し、大きな拍手に包まれていました。(写真は役場前駐車場前の様子)

image0.jpegimage8.jpegIMG_3920.jpg

9月1日(金曜日)

開拓記念式

令和5年度雨竜町開拓記念式が役場2階大会議室で執り行われました。今年は開拓134年、町制施行62年の年にあたります。功労者表彰では自治功労者として前町長の西野尚志氏と前議会議員の平松恭宏氏に。また、町に多額のご寄付をされた前町長の西野尚志氏に善行者表彰を。更に、平成59年の開校当初より地域ボランティア活動や1歳児に積み木をプレゼントする「ウッドスタート事業」、公共施設に鉢植えの花を設置する「フラワー住まいるプロジェクト」など地域に根付いた活動に取り組まれている北海道雨竜高等養護学校に特別表彰を、それぞれ贈らせていただきました。これまでのご功績や活動に敬意と感謝を申し上げるとともに、今後のご活躍をご祈念申し上げます。

IMG_0593.JPG

 

 

 

 

 

9月7日(木曜日)

抜穂祭

皇居で行われる新嘗祭(11月23日にいなめさい)への献上米を収穫する「抜穂祭(ぬいぼさい)」が執り行われました。5月27日に行われた「御田植祭」から103日。「例年以上の猛暑で生育管理が大変だったが、無事終えてほっとしている。」と、雨竜町で初めての献穀田を耕作した第5町内1の沖田浩一氏は安堵の表情を見せていました。町内ではこれから収穫期本番を迎えます。みなさん農作業事故のないように気を付けてください。

(写真:小学6年生4名、JA職員2名の刈女が忌鎌で稲を刈り取る様子)(写真:献穀田耕作者の沖田浩一氏)

IMG_1007.JPGIMG_1063.JPG

カテゴリー