トップ記事出産育児一時金

出産育児一時金

更新

国保の加入者が出産したときは、出産育児一時金が支給されます。
支給額は原則1人につき488,000円(令和5年3月31日までの出産分は408,000円)です。
(妊娠4か月以上の死産・流産でも支給されます)
また、産科医療補償制度に加入している医療機関での出産の場合は12,000円加算され500,000円となります。
 

出産費用が50万円未満で安く収まり、差額支給がある場合は、役場住民課保健担当で申請してください。

申請用紙は以下からダウンロードできます。
出産育児一時金支給申請書 (PDF 51.7KB)

口座振込受領先委任状 (PDF 39.9KB) (振込先を世帯主以外にしたい方のみ)

申請に必要なもの

  • 医療機関から交付された「直接支払合意文書」「出産費用の領収書・明細書」
  • 振込先の口座情報
  • 死産証明書又は死胎埋火葬許可証等の写し(妊娠4か月以上の死産・流産の場合のみ)

申請窓口

役場1階 6番窓口 住民課保健担当

カテゴリー