トップ記事町税等の口座振替収納済通知書の送付終了について

町税等の口座振替収納済通知書の送付終了について

更新

口座振替収納済通知書の送付終了について

本町では、口座振替による納付を希望される方に対し、口座振替収納済通知書を毎年1月に送付しておりましたが、事務事業の見直しとともに、行政コストの抑制を図る観点から、令和6年振替分以降、送付を行わないこととしますので、お知らせいたします。

対象となる町税等

町道民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、後期高齢者医療保険料、町営住宅使用料、町有住宅使用料

令和6年振替分以降の収納状況確認について

● ご自身の預金通帳を記帳いただき、印字された内容によりご確認ください。
● 税申告や各種申請の証拠書類としたい場合は、納税証明書等を交付しますので、各税目等を所管する部局までお越しください。
  (※税に関する証明書は有償交付となりますので、ご留意ください。)

よくある質問

領収書を発行しなくても問題はないのですか?

● 口座振替の場合、領収書は従来から発行しておりません。
● 口座振替により納付された税額等は、預金通帳でご確認ください。
● 今回送付を終了する「口座振替収納済通知書」は、町税等が納付済であることをお知らせするものであり、領収書として発行しているものではありません。

 

確定申告に利用していたが、今後はどのように対応すればよいですか?

● 社会保険料控除として申告する場合は、通帳に印字された振替額を記載すれば、証明書の添付は不要です。

● 納期限ごとの口座振替額は、納税通知書をご確認ください。
● 納税したことの証明を受けなければならない場合は、納付証明書を交付しますので、窓口までお越しください。
  (※税に関する証明書は有償交付となります。)

口座振替の結果はどのように確認するのですか?

● 納税通知書に記載された納期限以降、預金通帳を記帳することで確認できます。
● 口座振替日は、各納期限の日となります。(※ゆうちょ銀行のみ毎月27日(同日が休業日の場合は翌営業日。))

カテゴリー

お問い合わせ

出納室 税務会計担当

開庁時間:8:30~17:15(土、日、祝日、12月31日~1月5日はお休みです。)

電話:
0125-77-2246
Fax:
0125-78-3122