雨竜中学校活動日記「今日の雨竜中学生」
このページでは、雨竜中学校生徒の様子を配信しています。
令和7年8月
8月7日(木曜日)
今日は3年生登校日!
壁新聞担当の1・2年生も登校して、雨竜沼湿原について中村さんに取材をしていました。
3年生は、演劇と壁新聞に分かれて、最後の雨中ステージに向けて活動。
その後は合唱のパート練習を行っていました。
夏休み中の登校日は本日で終了、来週は学校閉庁日となります。
家族との時間を過ごしたり、趣味や普段できないことに取り組んだり、充実した夏休みを過ごしてください!(文責 教頭)
8月6日(水曜日)
1年生登校日!
午後から登校して、各自、夏休みの課題に取り組んでいました。
その後は、9月の雨中ステージに向けた準備!
合唱練習をしたり、壁新聞や演劇の活動を行ったりしていました。
夏休み中も元気な顔を見ることができて何よりでした!(文責 教頭)
8月5日(火曜日)番外編
北空知・中空知の初任段階層教職員を対象として、メンタルヘルス研修会を本校で開催。
教育不祥事の予防と対応について、西岡学園札幌山の手高等学校の石垣先生に講演していただきました。
夏季休業中にも関わらず、20名以上の先生方が参加。
最初は緊張気味でしたが、グループワークを重ねるごとに、会話も弾み、笑顔がたくさん見られるようになりました。
不祥事を予防するためには、同僚性を高めることが重要!
今回の研修会でのつながりをこれからも大切にしていただければと思います。
講師の石垣先生、参加してくださった先生方、ありがとうございました!(文責 教頭)
8月4日(月曜日)
夏休みはまだ折り返しも迎えていないのですが、本日がラジオ体操最終日!
メモリアルパーク会場には、今日も小中学生が朝から集まって、元気にラジオ体操していました。
最終日の今日は、最後にお菓子のプレゼントも!
早起きして頑張って良かったですね!
ラジオ体操は終わりましたが、残りの夏休みも、生活リズムを崩さないように!(文責 教頭)
8月3日(日曜日)
中体連全道ソフトテニス大会!
札幌円山公園テニスコートで開催された男子個人戦に本校のペアが出場しました!
他の部員たちも応援に駆けつけて全力で応援!
全道の強豪相手に、見事1回戦突破!
2回戦で優勝したペアに敗れたものの、暑い中、よく頑張りました!
3年間、本当にお疲れさまでした!!(文責 教頭)
8月2日(土曜日)
中体連全道バレー大会最終日!
本校バレー部が準々決勝に臨みました!
強豪チームとの対戦、保護者や先生方も必死に声を出して応援しました!
180cm近い相手のスーパーエースの強烈なスパイクを拾い、最後まで粘り強く戦いましたが、惜しくも敗戦……。
試合後は涙を見せる選手もいましたが、全道の舞台で堂々のベスト8!立派です!
合同チームとして一緒に戦ってくれた沼田中の選手、保護者、指導者の皆さん、ありがとうございました!(文責 教頭)
8月1日(金曜日)
地元深川市で開催されている中体連全道バレー大会に出場している本校バレー部。
部員たちが背負っているバッグには、3年生手作りのお守り。
朝、スクールバスで出発する前には、お互いの手にメッセージを書き合っていました。
本日の試合にも勝利したバレー部は、予選ブロック1位で決勝トーナメントへ!
その後の決勝トーナメント1回戦も2セット連取で勝利し、目標だったベスト8進出!
明日はいよいよ最終日、準々決勝に臨みます。頑張れ!バレー部!!(文責 教頭)
※研究大会参加のため、今日は会場に応援に行くことができなかったので、写真は本日の出発前のものです。